ぶらり、黄酒探訪。 ぶらり黄酒探訪『蓮香』(白金高輪)〜中国家庭料理×黄酒というルーツを堪能〜 2020年2月29日 don 八-Hachi-紹興酒など黄酒や白酒を追求 さて今回も黄酒が楽しめるお店を紹介していきます!せんべろ紹興酒と切り分けようかと考え中。カテゴリー多すぎても見づらいかな、とは思っていて踏み …
ぶらり、黄酒探訪。 ぶらり黄酒探訪『MATSUSHIMA』(代々木上原)〜中国少数民族料理と国内屈指の黄酒品揃え〜 2020年2月28日 don 八-Hachi-紹興酒など黄酒や白酒を追求 紹興酒が気軽に楽しめるお店巡りの記録をしておりますが、この番外編では、せんべろの枠を超えて「黄酒が楽しめるお店」をお伝えしています。 …
紹興酒入門 黄酒(紹興酒)の書籍解読②『中国の酒』大谷彰著〜紹興酒の分類について〜 2020年2月26日 don 八-Hachi-紹興酒など黄酒や白酒を追求 このコーナーでは黄酒に関する書籍を読んで、要約していくことでみなさんにも黄酒や白酒がどんなお酒なのか知って頂ければと思っています。 今 …
ぶらり、黄酒探訪。 ぶらり黄酒探訪『東京チャイニーズ一凛』(築地)〜中華料理×黄酒のマリアージュ〜 2020年2月24日 don 八-Hachi-紹興酒など黄酒や白酒を追求 紹興酒が気軽に楽しめるお店巡りの記録をしておりますが、この番外編では、せんべろの枠を超えて「黄酒が楽しめるお店」をお伝えしています。 …
紹興酒入門 黄酒(紹興酒)の書籍を解読①『中国の酒』大谷彰著〜黄酒について〜 2020年2月23日 don 八-Hachi-紹興酒など黄酒や白酒を追求 紹興酒など黄酒や白酒について書かれた日本の書籍は数えるほどしかありません。これが日本で中国酒に謎が多い原因のひとつともいえます。 ここ …
ひとり中華 東新宿ひとり中華14『大拉垻食堂』本格中華おつまみが100円〜多数で紹興酒がススム店認定 2020年2月19日 don 八-Hachi-紹興酒など黄酒や白酒を追求 ひとりでぶらりと紹興酒飲みに行きたいなぁ という想いから、気軽に立ち寄れる中華料理店巡りを始めました。その記録です。 中華だけでなく …
ぶらり、黄酒探訪。 ぶらり黄酒探訪『月世界』(渋谷)〜独特な雰囲気の店内で発酵料理×黄酒を堪能!〜 2020年2月18日 don 八-Hachi-紹興酒など黄酒や白酒を追求 今回は、黄酒の品揃えが豊富なお店を巡った記録です。せんべろよりも本格的に紹興酒などの黄酒を楽しみたい!という方にはおすすめの情報です。 …
ひとり中華 神田ひとり中華13『あすなろ神田本店』路地裏で紹興酒が気軽に楽しめる昭和風中華居酒屋 2020年2月17日 don 八-Hachi-紹興酒など黄酒や白酒を追求 ひとりでぶらりと紹興酒飲みに行きたいなぁ という想いから、気軽に立ち寄れる中華料理店巡りを始めました。その記録です。 中華だけでなく …
黄酒入門 黄酒とは <紹興酒と何が違うの?> 2020年2月14日 don 八-Hachi-紹興酒など黄酒や白酒を追求 「黄酒」(ファンチュウ※拼音huang jiu)とは、穀物を原料として麹、酵母によって発酵されたアルコール飲料です。 中国最古の醸造酒として世界三大古酒とも言われているこのお …
ひとり中華 立川ひとり中華12 『得得屋』ボリューム大の小皿料理とたっぷり徳利紹興酒で大満足 2020年2月13日 don 八-Hachi-紹興酒など黄酒や白酒を追求 ひとりでぶらりと紹興酒飲みに行きたいなぁ という想いから、気軽に立ち寄れる中華料理店巡りを始めました。その記録です。 中華だけでなく …