(※2020年6月4日更新)
最近は前職でお世話になった先輩のお店で週末テイクアウトのお手伝いをしております。
元々接客が好きなのですが、改めて思いました。楽しいなぁと。初めてホールに立った日も同じように感じたことを覚えています。
昨日はだいぶ街に人が出ていたような印象でした。飲食店も動き出しているところが増えてきました。油断は禁物ですが、このまとめもお役にたてる日が近づいている??
今回は中華の街、御徒町で紹興酒や黄酒が気軽に楽しめるお店のまとめです!
Contents
- お店を選ぶポイント
- 御徒町駅で紹興酒をひとりで晩酌できそうな中華料理店まとめ(訪問済)
- 御徒町駅で紹興酒をひとりで晩酌できそうな中華料理店まとめ(未訪)
- 王さん私家菜(御徒町駅北口より徒歩2分)
- 吉祥(御徒町駅アメ横センタービル1階)
- 小虎(御徒町駅北口より徒歩2分)
- 延吉香御徒町店(御徒町駅南口より徒歩1分)
- 135酒場 御徒町店(御徒町駅から徒歩1分)
- 老酒舗 (ロウシュホ)(御徒町駅南口から徒歩2分)
- 中華 大興 (タイコウ) (御徒町駅北口から徒歩1分)
- 珍味館(御徒町駅北口から徒歩1分)
- 大衆酒場 呑ぶら処(御徒町駅北口から徒歩3〜4分)
- 慶豊 (ケイホウ【旧店名】 谷記) (御徒町駅南口から徒歩2分)
- 中国家常菜 胡同101 (チュウゴクカジョウサイフートンイチマルイチ) (御徒町駅北口から徒歩3分)
- 吉祥酒家 (御徒町駅南口から徒歩2分)
- 中華居酒屋 日昌園東上野店(御徒町駅北口から徒歩7〜8分)
- 餃子酒場 龍馬(御徒町駅北口から徒歩1分)
- マルヤス酒場 御徒町店(御徒町駅北口から徒歩2分)
- 八仙宮 (ハッセンキュウ)(御徒町駅北口から徒歩3分)
お店を選ぶポイント
自分がぶらりと紹興酒を楽しめそうなお店を探すときのポイントは下記の通りです。
- 紹興酒のグラスや1合などがメニューにあるか
- 1人で気軽に入れそうか
- おつまみメニューがあるか
- 予算1000円~2000円ぐらいの顧客単価
このまとめは未訪問のお店です。気になったポイントもひと言付け加えています。新しいお店が見つかり次第追記していきます。
訪問したあとは、「紹興酒ひとり晩酌」のコーナーでアップしていきます。
ここ行ったことあるよ~などご感想あればお伝え頂けたら紹興酒を奢る勢いでお礼致します!!(※あくまで勢い)
御徒町で紹興酒を楽しみたい人のお役に立てれば幸いです!!
御徒町駅で紹興酒をひとりで晩酌できそうな中華料理店まとめ(訪問済)


御徒町駅で紹興酒をひとりで晩酌できそうな中華料理店まとめ(未訪)
王さん私家菜(御徒町駅北口より徒歩2分)
気になったポイント
・おつまみ豊富。せんべろという点では若干割高
・紹興酒5年がグラス380円
・サワーも300円とお得
・北口から徒歩2分で近い立地
https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13192813/
吉祥(御徒町駅アメ横センタービル1階)
気になったポイント
・通り沿いにある屋外の小籠包屋さん
・衛生面が気になる人にはおすすめできないらしい
・お得なおつまみ多数。羊串100円とか
・中国人経営??紹興酒の価格は不明だが多分あるかな?
https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13115651/
小虎(御徒町駅北口より徒歩2分)
気になったポイント
・陳年甕出し紹興酒2合で680円!2合で!
・おつまみ多数。せんべろ観点で見ると価格は若干高め
・中国東北料理店として人気
https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13033395/
延吉香御徒町店(御徒町駅南口より徒歩1分)
気になったポイント
・紹興酒1合472円。グラスはない?
・串焼きが気になる
・冷菜などあるがやや高め。2〜3人の方がいいかも
https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13122026/
135酒場 御徒町店(御徒町駅から徒歩1分)
気になったポイント
・100円、300円、500円と中華おつまみがたくさん!
・紹興酒もグラス300円からとコスパ◎
・他のお酒も300円と普通にせんべろできる中華居酒屋
https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13145065/
池袋店は行ったことがあります!

老酒舗 (ロウシュホ)(御徒町駅南口から徒歩2分)
気になったポイント
・紹興酒1000円で飲み放題あり
・現地感溢れる店内雰囲気
・白酒もあり。ソーダ割りなど可能
https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13217204/
過去に行ったことがあるので近々記事をアップしようと思います。
中華 大興 (タイコウ) (御徒町駅北口から徒歩1分)
気になったポイント
・評判の高い町中華
・壁に中華おつまみメニュー多数
・「東京の紹興酒専門店がおすすめする甕出し紹興酒」らしい
・デキャンタ価格しかないかも。。。???
https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13036933/
珍味館(御徒町駅北口から徒歩1分)
気になったポイント
・本格派中国東北料理
・お客さんも中国人が多いようだ
・メニュー情報が少ないけど若干高いみたい?
・串を食べてみたいけど4本縛りらしい
https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13049276/
大衆酒場 呑ぶら処(御徒町駅北口から徒歩3〜4分)
気になったポイント
・アメ横にある野外の大衆居酒屋
・中国人女将が切り盛りしているらしい
・紹興酒は見当たらないけどなんとなくありそうなのでメモとして
https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13049276/
慶豊 (ケイホウ【旧店名】 谷記) (御徒町駅南口から徒歩2分)
気になったポイント
・紹興酒グラス422円
・その他サワー330円など全体的に優しめの価格設定
・晩酌セットが700円程度と破格。紹興酒頼めるかは??
・おつまみが3〜400円程度なのも嬉しい
https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13158921/
中国家常菜 胡同101 (チュウゴクカジョウサイフートンイチマルイチ) (御徒町駅北口から徒歩3分)
気になったポイント
・アジアのビールが数種あるらしい
・おつまみ300〜500円程度であり。
・紹興酒は価格未確認だがメニューにはあり
https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13005539/
吉祥酒家 (御徒町駅南口から徒歩2分)
気になったポイント
・紹興酒1合で350円!2合で650円!!!
・生中380円、サワー290円と全体的に嬉しい価格設定
・紹興酒は価格未確認だがメニューにはあり
・300円のおつまみ多数
・羊串150円や麻婆豆腐580円など一品料理も楽しめそう
https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13176918/
中華居酒屋 日昌園東上野店(御徒町駅北口から徒歩7〜8分)
気になったポイント
・情報が少ないが居酒屋という言葉を信じてメモ
・上野と御徒町の中間あたりにあり
https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13229490/
餃子酒場 龍馬(御徒町駅北口から徒歩1分)
気になったポイント
・紹興酒5年グラス300円、10年でも500円と破格
・ハイボール、サワーも300円と普通のせんべろも可
・おつまみも安くて四川風やっこ99円!個人的に好きな豆腐干の和え物もあり
https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13222496/
マルヤス酒場 御徒町店(御徒町駅北口から徒歩2分)
気になったポイント
・24時間営業で昼飲み可能
・135と同系列??100円からおつまみメニューあり。コスパはトップクラス
https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13211187/
※以前行ったことがあるので改めてアップします
八仙宮 (ハッセンキュウ)(御徒町駅北口から徒歩3分)
気になったポイント
・紹興酒5年ピッチャー600円。・・・ピッチャー!?!?
・白酒もあり。孔府350円。白酒をグラスで出してくれるお店も珍しいので嬉しい。
・おつまみは280円から多数あり。
https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13052836/
近くの神田駅のまとめもありますのでよかったらご参考に!
