※2020年7月18日更新
干杯!
さて、今回は町田の中華料理店へ行ってきました。いつもは晩ご飯がわりに中華料理店へいくのですが、今回は昼食!結果的に、休日の昼酒にぴったりの中華料理店でした!
ポイントはこちら。
- 昼酒でかなりお得に楽しめる中華料理店
- おつまみもたくさんあって悩んでしまうぐらい
- 料理もしっかり安定のクオリティ
- 広々店内でゆったりまったり居心地よし!
Contents
『ひとり中華』とは?
ひとりでぶらりと紹興酒飲みに行きたいなぁという思いから気軽にひとりでも立ち寄れる中華料理店巡りを始めました。その記録です。
中華だけでなく、タイ料理店や大衆居酒屋など、アジアン料理店全般を巡っていきます。
紹興酒好きなみなさんや、紹興酒を飲んだことがない方でもお酒が大好きで「飲んでみたい!」という方のお店選びのご参考になれば幸いです。
行った中華料理店『香港酒家 九龍』(町田)

小田急線「町田」駅からだと歩いて7〜8分。JRの方が近いですね。ビックカメラのアウトレットなどがある十字路近くです。隣にはドンキホーテがあります。
https://tabelog.com/tokyo/A1327/A132701/13145783/
広々とした店内。ひとりテーブル席でゆったり!
外には看板が出ているので迷うことはないかと思います。地下へ降っていきます。静かな階段で、本当にやっているのか不安になりつつ、途中で来店を知らせるチャイムが鳴って、中から「いらっしゃいませー♪」と元気な声が聞こえてきました。

昼とはいえ、このとき2時ぐらいだったのでお客さんはまばら。一番奥のテーブル席へ。メニューを見ます。
香港酒家 九龍のメニューはこちら(一部です)








お酒290円、おつまみ390円!町田でお得に昼飲み♪
今日は早速、紹興酒から始めました。

いい色ですね〜〜〜〜〜〜。味はややツンとした乳酸の酸味が強めに感じられるタイプです。甘ったるすぎない、ややドライさのある紹興酒。
おつまみはまず、黒酢酢豚。おつまみというかもう一品料理ですね。

大きな肉の塊が4〜5つ入ってるし、野菜もしっかり。炒めすぎず食感シャキシャキ。この値段にしていいクオリティだと思います!
続いてのおつまみは、ネギチャーシュー。ってか、ネギチャーシュー率高いな。。。今気がついたけど。。。

とても濃厚で紹興酒にぴったり!いや〜〜〜〜幸せ。幸せなんです。
メニューに豆腐干を見つけてしまったので、そりゃ頼みますよね。

いつも同じようなおつまみばかりだな。次回はちょっと変わったものも頼んでみようかな。と思いつつ、また一緒になると思います(笑)

『香港酒家九龍』(町田)まとめ
夜もおつまみセットがあるのでそれも楽しめそうですが、昼飲みできる場所として個人的に重宝しそうです!店員さんも元気で感じよかったし、テーブル席でゆったりできたのもよかったです。

■注文商品
・紹興酒290円×2杯
▼料理
・黒酢酢豚390円
・ネギチャーシュー390円
・干豆腐の和物400円
店舗情報
店名 | 香港酒家九龍 |
---|---|
住所 | 東京都町田市原町田4-2-8ワコービル B1F |
電話番号 | 042-851-7659 |
営業時間 | 11:00~24:00 |
定休日 | 年中無休 |
紹興酒ひとり晩酌MAPに追加しました!