干杯!donです。
日本国内で飲んだ紹興酒紹介です。
18本目は「三国演義18年」です。
don
18年なのに2000円もしないコスパ最強クラス!味も非常に飲みやすい紹興酒のひとつです。ボトルデザインもシックな色合いながら光沢があってお洒落!
「紹興酒気になるけど何を買っていいかわからない・・・」という方はぜひご参考ください!
▼前回はこちら

紹興酒log.17『神気10年』紹興酒好きに親しまれる古き良き正統派の味日本で飲める紹興酒をレポート。17本目は「神気10年(シェンチー)」です。某大手紹興酒メーカーが黄酒専門店の要望によって特別生産した紹興酒。王道系の昔懐かしい味わいでツウ向けの一本として紹興酒好きにおすすめです。...
執筆者紹介 don

中華郷土料理店に10年勤務。黄酒専門店を4年運営。店舗向けに黄酒講座なども開催した経験あり。紹興酒の産地へ訪問したり中国酒関連の書籍を読み情報を収集。中国酒専門blog「八-Hachi-」やYouTube「毎天干杯!」で中国酒情報を発信している。

中華郷土料理店に10年勤務。黄酒専門店を4年運営。店舗向けに黄酒講座なども開催した経験あり。紹興酒の産地へ訪問したり中国酒関連の書籍を読み情報を収集。中国酒専門blog「八-Hachi-」やYouTube「毎天干杯!」で中国酒情報を発信している。
Contents
紹興酒『三国演義18年』の詳細情報やメーカーについて紹介!

三国演義18年の原料やアルコール度数、酒蔵の情報をまとめてみました!
酒DATA
- 原料:もち米、麦曲、鉴湖水
- 度数:15度
- 型:半干型
酒蔵:不明
メーカー不明
紹興酒「三国演義18年」の風味やおすすめの飲み方

ほどよい甘旨と軽やかな飲み口で非常に飲みやすい紹興酒「三国演義18年」。色や味をレポートしてみました!


色
オレンジがかった淡い褐色
香り
木製、フルーツ感のある爽やかな酸、甘いシロップ、軽やかなアルコール
味わい
香りで感じていたほど酸味は感じなくて淡白。
シュッとしたすっきりさ。
優しい甘・旨味が広がりそうで無駄に広がらず落ち着く。
薄い、と感じる人もいるかもしれないが、この軽やかさは長く飲み続けるには良いと思う。上品で淡麗。
おすすめの飲み方
常温か冷酒がおすすめ。
こんな人におすすめ!
初心者 「紹興酒はじめて!」 |
★★★★☆ |
---|---|
中級者 「お店に行ったら飲む!」 |
★★★★☆ |
上級者 「家でも結構飲むよ!」 |
★★★☆☆ |
おすすめの飲み方
常温 | ★★★★★ |
---|---|
冷酒 | ★★★★☆ |
ロック | ★★☆☆☆ |
燗 | ★★★☆☆ |
ソーダ割 | ★☆☆☆☆ |
味わい六味ステータス
甘 | ★★★☆☆ |
---|---|
渋 | ★☆☆☆☆ |
辣 | ★★☆☆☆ |
苦 | ★☆☆☆☆ |
鮮 | ★★★☆☆ |
酸 | ★★★☆☆ |
三国演義18年の購入場所
池袋の「友誼食品」で購入。
こちらのブログさんで詳しく紹介されております!
▼こちらからも購入可能です!
※ボトルは異なりますが内容は同じものと思われます。
created by Rinker
¥2,160
(2023/06/03 07:24:50時点 楽天市場調べ-詳細)
(2023/06/03 07:24:50時点 楽天市場調べ-詳細)
まとめ
18年物でありながら2000円未満で購入できて、味わいもシャープで軽やか!多くの方にとって飲みやすい紹興酒と言えます。
迷ったときは「この紹興酒を購入しておけば間違いない!」といえるぐらい、いい意味で無難な紹興酒です。リピ確定!
don
ボトルデザインもお洒落なのでホームパーティなどにおすすめです!蓋がコルクなのでオープナーは必須!
その他の「紹興酒log.」一覧はこちらです。
