干杯!中国酒探究家のdonです。
日本国内で飲んだ紹興酒を始めとした黄酒を紹介しています。
24本目は「即墨老酒 清爽型5年」(ジーモウラオジョウ)です。
「黄酒、気になるけど何を買っていいかわからない・・・」という方はぜひご参考ください!
▼前回はこちら
執筆者紹介 don(門倉郷史)
日本初の中国酒ガイドブック「黄酒入門」著者。中国郷土料理店「黒猫夜」で約9年勤務し、黄酒専門店「酒中旨仙」責任者も兼任。2020年に独立し現在は黄酒専門WEB「八-Hachi-」やYouTubeなどで中国酒情報を発信中。代々木上原の中華料理店にも在籍。
▼黄酒入門ではP.103に掲載しております!「黄酒入門」はこちら
Contents
『即墨老酒』の詳細情報やメーカーについて紹介!
即墨老酒清爽型の原料やアルコール度数、酒蔵の情報をまとめてみました!
概要
即墨老酒は、山東省青島を拠点に中国北部の代表的な酒としてその地位を確立してきました。
即墨老酒の個性は、独特な製法から生まれるスモーキーフレーバー。
唯一無二といえるこの味わいは、多くのお酒マニアからもよく驚かれます。
ただ、この清爽型は現代人の嗜好に合わせて燻製香は鳴りをひそめ、日本人にとっても非常に飲みやすい味わいに仕上がっています。
黄酒の中でもセミスイートタイプの「半甜型」というのも貴重!
酒DATA
- 原料:大米、麦麹、枸杞、蜂蜜
- 度数:11.5度
- 型:半甜型
- 産地:山東省青島市
▼産地の山東省青島市はこちら
酒蔵紹介「山東即墨黄酒廠有限公司」の概要
山東即墨黄酒廠有限公司は、中国北部を代表する黄酒酒蔵で「即墨」ブランドとしてその名を馳せています。
長年継承する即墨老酒の伝統的な醸造製法「古遗六法」は”省级非物质文化遗产”に登録されており、この歴史的無形文化遺産の正統な継承者として認められています。2006年には国家商務部によって「中华老字号」も授与されました。
ISO9001、HACCPなども取得しており、国際的な規格に準じる管理体制も整っています。
受賞歴
- 1963年 「全国评酒会」にて銀賞を受賞
- 1984年 「轻工部酒类质量大赛」(軽工業省酒類品評会)で金杯賞を受賞
その他、中国黄酒節で特別賞、全国軽工業博覧会での金賞など多数の受賞歴を誇ります。
即墨老酒清爽型の風味やおすすめの飲み方
即墨老酒清爽型を実際に飲んでみた上でのレポートをまとめます。
色
オレンジに近い黄金色。
香り
香り1:ナッツ、蜂蜜、熟成香、飴、蜜柑
香り2:酢、バナナ、瓜、アルコール
味わい
甘味と酸味がバランスよく、柔らかく爽やかなタッチ。
途中で酸味が膨らむが、余韻で鼻から樽香のような香りが抜けていく。
日本酒の古酒を彷彿とさせるような、優しくも奥行きのある味わい。
こんな人におすすめ!
- 日本酒の古酒が好き!
- 紹興酒がちょっと苦手・・・
- 幅広い料理に合わせられる酒を探してる
おすすめの飲み方
冷酒もしくは常温がおすすめ!
常温 | ★★★☆☆ |
---|---|
冷酒 | ★★★★★ |
ロック | ★★☆☆☆ |
燗 | ★★☆☆☆ |
ソーダ割 | ★☆☆☆☆ |
味わい六味ステータス
甘 | ★★★★☆ |
---|---|
渋 | ★★☆☆☆ |
辣 | ★★☆☆☆ |
苦 | ★★☆☆☆ |
鮮 | ★★★☆☆ |
酸 | ★★★☆☆ |
合わせたい料理
- チャーシューなど肉料理
- サバ味噌など味噌系の煮込み料理
- グリーンカレーなど辛味とスパイス感の強い料理も◎
即墨老酒清爽型の購入場所
黄酒専門WEBショップ「酒中旨仙」にて販売中。
▶︎https://www.umasen.co.jp/
こちらからも購入可能です!
まとめ
北方を代表する黄酒、即墨老酒。その現代版として開発された清爽型は、紹興酒との違いも明確に感じられ、多くの人にとって飲みやすい味わいを実現しています。