紹興酒に合うおつまみの記録です。今回は、先日購入した腐乳(フールー)を活用しての中華おつまみ第二弾。
腐乳(フールー)をそのまま食べるのではなく、白和えに混ぜ込んでみました!
▼▼▼ちなみに、前回記事はこちら▼▼▼

【紹興酒おつまみ1】 『和中融合!ツナ腐乳(フールー)と青島黄酒』豆腐を発酵させた「腐乳(フールー)」は紹興酒など黄酒に合うおつまみにピッタリです。今回は腐乳を使った自作のおつまみを紹介します。酒は、山東省青島の地酒「即墨老酒(ジーモウ)」。相性抜群でした。...
とっても簡単なおつまみです。こちらが完成図。

結論。紹興酒「女児紅10年」との相性は抜群でした!
簡単にできるおつまみですので紹興酒がお好きな方はぜひ挑戦してみてほしいです。
詳細はnote.にまとめております。詳細というほどでもないぐらい、簡単です。
/////note.の内容/////
- そもそも白和えとは?
- 飲んだ紹興酒「女児紅10年」との相性について(味のステータス付)
- キノコとほうれん草の腐乳白和えレシピ掲載(超簡単!)

だんだん、紹興酒のおつまみを作るのが楽しくなってきました!(笑)
また次回、お楽しみに。干杯!