紹興酒に合う下酒菜(中華おつまみ)の記録です。
今回は、クミンや八角などの香辛料を粉末状にした中国の調味料を使ってみました!
炒めるだけの簡単な下酒菜です!今回も紹興酒にぴったりでした〜〜〜。
▼▼▼ちなみに、前回記事はこちら▼▼▼

【紹興酒おつまみ3】农家豆腐の腐乳茶葉和え炒めと紹興酒ビール紹興酒のアレンジと、腐乳を使った中華おつまみのレポートです。今回は実験的にやりましたが結果は満足です。紹興酒がお好きな方の参考になれば幸いです。...
紹興酒と貝料理は、相性抜群ですね!
「紹興酒に何を合わせたらいいかよくわからない」という方はぜひご参考ください。
紹興酒おつまみ『帆立とスナップエンドウのピリ辛クミン炒め』の作り方

帆立と季節野菜「スナップエンドウ」を炒めるだけのカンタンな中華おつまみです。
今回の紹興酒おつまみに使った食材
ホタテ(小) | 1/2パック |
---|---|
スナップエンドウ | 6本(半分にカット) |
烧烤料 | 適量 |
唐辛子 | 4本 |
今回の紹興酒おつまみの作り方
- スナップエンドウは筋を除去して軽く塩ボイル
- 油に唐辛子の辛みをつけるように軽く炒める
- ホタテに軽く焼き目がつくまで炒める
- スナップエンドウを入れる
- 烧烤料を適量入れて、全部を炒める
- 完成!



飲んだ紹興酒『西遊記5年』

『西遊記5年』(浙江省紹興市)
甘味★★
酸味★★★
苦味★★★★
紹興酒感★★★★
ドライ★★★
フルーティ★
個性★★★
ややもったりとした飲み口。乳酸の風味がしっかりあるので、紹興酒好きな方には良いかも。
他の紹興酒おつまみはコチラにまとめております。良かったら参考にしてください。

紹興酒にピッタリ!創作中華おつまみ「下酒菜」まとめ【2021.3.12更新】紹興酒などの黄酒や白酒に合う"下酒菜"(中華おつまみ)をまとめていきます。腐乳など中華の食材を使った誰でもできるカンタン創作おつまみです。作り次第、更新していきます。...