黄酒log. 黄酒log.11「東方特雕8年」紹興酒初心者におすすめ!軽やかでスイスイ飲める 2021年5月14日 don 黄酒・紹興酒専門WEB 日本で飲んだ紹興酒レポート11本目です。 今回は「東方特雕8年」です。 とても飲みやすくて美味しい紹興酒です。紹興酒を初めて飲む …
黄酒log. 黄酒log.10「王宝和18年」280年の歴史を持つ古参酒蔵の紹興酒 2021年5月12日 don 黄酒・紹興酒専門WEB 日本で飲んだ紹興酒レポート10本目です。 今回は「王宝和(ワンバオフー)18年」です。 王宝和の歴史はとても古く、かつて6つのメ …
黄酒log. 黄酒log.7「紹興大越貴酒5年」旨味が強く清爽でクリアな味わい 2020年7月20日 don 黄酒・紹興酒専門WEB 干杯!中国酒探究家のdonです。 日本で飲んだ紹興酒レポート7本目は「紹興大越貴酒5年」です。 昨日、家族でOKストアへ …
黄酒log. 黄酒log.6「梦里水乡18年 紹興花彫酒」夏場に冷やして楽しむのがおすすめ 2020年7月3日 don 黄酒・紹興酒専門WEB 日本で飲んだ紹興酒レポート6本目は「梦里水乡18年(モンリー)」です。 以前に購入した紹興酒の18年ものを購入しました!この銘柄はとて …
黄酒log. 黄酒log.5「醉美玉液20年」完熟蜜柑のようで美味しい!日本で稀少な紹興善醸酒 2020年6月18日 don 黄酒・紹興酒専門WEB 日本で飲んだ紹興酒レポート5本目は「醉美玉液20年(ズイメイ)」です。 またどこでも見たことのない紹興酒と出会ってしまいました・・・そ …
黄酒log. 黄酒log.4「煌鼎牌10年如意」柑橘系の酸味でワインのようなスッキリした味わいの紹興酒 2020年5月14日 don 黄酒・紹興酒専門WEB 干杯!donです。 日本で飲んだ紹興酒レポート4本目は「煌鼎牌10年如意(フォンディー)」です。 まとめます。 ▼ …
黄酒log. 黄酒log.3「越州家酿10年陳醸」ヘビーな味わいでロックがおすすめ 2020年4月15日 don 黄酒・紹興酒専門WEB ※2020年4月に飲みました 日本で飲んだ紹興酒レポート3本目は「越州家酿10年陳醸(ユエジョウ)」です。 今回は伝統的な中国酒 …
黄酒log. 黄酒log.2「夢里水郷8年 紹興花彫酒」初心者におすすめ!透明感のあるクリアな味わい 2020年4月10日 don 黄酒・紹興酒専門WEB ※2020年4月に飲みました 日本に流通している紹興酒は限られています。なので、全種制覇をめざして購入したものをこちらで紹介し、紹興酒 …